2025年7月某日、家族で**上野公園の「うえの夏まつり2025」**に行ってきました!
都内屈指のアクセスと、歴史ある夏の風物詩が詰まったこのイベント。
今年は特に**「納涼」+「伝統」+「家族で楽しめる」**三拍子がそろっていて、まさに大満足の1日でした。
🎐「うえの夏まつり2025」とは?
上野恩賜公園を中心に、約1ヶ月にわたり開催される大型夏イベント。
盆踊り、縁日屋台、パレード、骨董市など、見どころが満載!
- 開催期間:7月11日(金)〜8月11日(月・祝)
- 場所:上野公園 不忍池畔・水上音楽堂(不忍池周辺)
- 入場料:無料(一部有料ブースあり)
特に注目は、不忍池にある「蓮見デッキりんりん回廊」。
水上にある廊下の上には風鈴3,000個がずらりとならんでいて、まるで別世界。
👘【体験談】子連れで訪れてよかった3つのポイント
① 昼は暑いけど風鈴の音を聴けば涼める!
- 風が吹くと風鈴達が一斉に音楽を奏でます。
- 見てよし・聴いてよし・風を感じてよしなパーフェクトなスポットです。
💡おすすめ時間:夕方だと涼しくて子供の熱中症を気にせず時間を過ごせるかも!
② ベビーカーでも移動しやすい!
- 不忍池周辺は道幅が広くて舗装されているため、ベビーカーでもスイスイ。
- トイレや休憩スポットも多く、子どもが疲れても安心。
③ 屋台グルメがバリエーション豊富!
- 定番のかき氷、たこ焼きから、地方料理まで勢揃い。
- 子どもはかき氷に夢中、大人は冷えたビールと唐揚げで大満足🍺
🎟️屋台は現金のみの店もあるので、1000円札や小銭を多めに持っていくと◎
📷思い出を写真に残すなら「蓮見デッキりんりん回廊」はマスト!
「蓮見デッキりんりん回廊」はインスタ映えスポット。
子どもと一緒に撮った写真が本当に幻想的で、家族の宝物になりました📸
💡人が多いので、手持ちのカメラ or スマホでサクッとがコツ!
✅まとめ:アクセス抜群&内容充実で、また来年も行きたい!
「うえの夏まつり2025」は、
- ✔️ 子連れでも安心
- ✔️ 昼夜どちらも楽しめる
- ✔️ 都内からアクセスが良い
という、最高の夏イベントでした。
夏の思い出づくりに、ぜひ家族みんなで足を運んでみてください!
🚃アクセス・詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
会場 | 上野恩賜公園(不忍池周辺) |
最寄駅 | JR上野駅・御徒町駅・京成上野駅 |
開催期間 | 2025年7月11日(金)〜8月11日(月・祝) |
入場料 | 無料(屋台などは有料) |
公式サイト | うえの夏まつり公式ページ |
🗣️吹き出しで一言感想
👨👩👧👦 うちの子(1歳3か月)は祭りよりも上野公園の遊具のほうが喜んでいました!
また来年も行きます😊
コメント