こんにちは!今回は東京都品川区にある「五反田文化センターのプラネタリウム」に、1歳の息子を連れて行ってきました。
「赤ちゃん連れでも大丈夫?」「途中でぐずったらどうしよう…」と少し不安でしたが、結果として大満足の体験になりました!
🪐五反田文化センター プラネタリウムの基本情報
- 📍所在地:東京都品川区西五反田6-5-1
- 🚃最寄駅:東急池上線「大崎広小路駅」徒歩5分/JR「五反田駅」徒歩10分
- 💰料金:大人200円、子ども(1歳児)0円(安すぎる!)
- 🕒上映時間:日・祝 11:00〜, 14:00〜 など
- 👶おすすめ年齢:0歳〜小学生まで幅広く対応
🌟11時の「子ども向けプログラム」が想像以上に良かった!
今回は日曜日の11時からの子ども向けプログラムに参加しました。
🎬 内容は?
- 優しいナレーションとキャラクターが星の話をわかりやすく解説
- 音や映像が大きすぎず、1歳児でも怖がらずに観られる
- 上映時間もナレーション約25分、アニメーション約25分でちょうどよい
👶 赤ちゃん連れに嬉しいポイント
- ベビーカーで入館OK(館内にはエレベーターも)
- プラネタリウム会場内は後方席なら少し動いても迷惑にならない
- グズった時用に途中退出も可能
📸体験してよかったポイントベスト3
- 「あっ!おほしさま〜」と指差しする息子にキュン
→普段テレビでは見られない反応! - 涼しくて快適、そして真っ暗でも怖がらない設計
→親もリラックスして鑑賞できました。 - 大人200円とは思えないクオリティの高さ
→コスパ最高で何度も行きたくなる。
🧺持っていって良かったもの
- お気に入りのぬいぐるみ(膝の上で安心感UP)
- 小さめのおやつ(待ち時間用に)
- 水筒(終わったあと館内で水分補給)
📍周辺の子連れ向けスポットもあわせて楽しもう!
- 🍝【TOC五反田】内にキッズ歓迎のレストランあり
- 🌳【ねむの木の庭】でのんびり散歩もおすすめ
- ☕️【ドトール五反田店】で休憩(ベビーカーOK)
✍️まとめ|子どもと一緒に「初めての宇宙体験」にぴったり!
五反田文化センターのプラネタリウムは、「はじめてのプラネタリウム」にぴったりの場所でした。
- 音や映像の配慮
- 赤ちゃん連れOKな設備
- 家族のお財布にも優しい価格
子どもに「星空の感動」をプレゼントしたい方に、心からおすすめします!
コメント